マムのおうちごはん

「料理」や「日常に役立つ情報」、「マインドセット」について

知らないと損をする?!「食べ合わせ」について調べました!PartⅢ

「うなぎと桃」って、悪い食べ合わせだと知っていましたか?


 

f:id:cookingmom3:20200527155822j:plain

 

f:id:cookingmom3:20200527155900j:plain

 

今日のお題は・・・

【体(胃腸など)に負担のかかる悪い食べ合わせ

 PartⅠ、PartⅡに引き続きお話します。

↓少しおさらいを

 

 

近頃気温が上昇しましたね。これから梅雨、暑い夏を迎えますが、体調を整えて元気に夏を乗り越えるために、食べ合わせについて学んでみませんか。

 

 

 

*スイカ+てんぷら*

イカは果汁が豊富なことからもわかるように、中身のほとんど(90%以上)は水分です。水分が多いということは、それだけ体を冷やす作用があり、結果として胃腸の働きを鈍らせることになります。一方てんぷらは、調理の過程で多量の油を使用していることから、脂質が多く、消化に時間がかかる食べ物となっています。ですので、もともと胃腸の弱い人などは、食べ合わせるのはおすすめできません

マムより・・・ざるそばと天ぷらを食べた後にスイカのデザートはダメってことでよね。

 

 

*赤貝+いくら*

赤貝といくらの食べ合わせも、体に悪い影響があるとされます。赤貝には「アノイリナーゼ(チアミナーゼ)」という酵素が含まれているのですが、これはいくらに多く含まれるビタミンB1を分解する働きがあるためです。ビタミンB1は、糖質からのエネルギー産生や皮膚・粘膜の健康維持といった働きを担います。アノイリナーゼは加熱で働きを失いますが、生で食べるときは、食べ合わせには注意が必要です。

マムより・・・今後は赤貝といくらを食べたい時には、赤貝を焼かないといけませんね。

 

 

*赤貝+強化米*

【強化米とは・・・】白米の栄養的な欠陥を補うため,ビタミン B1,B2 を主として,各種栄養素を濃厚に添加した特殊米粒を混入させたもの。

赤貝に含まれる「アノイリナーゼ」という酵素は、ビタミンB1を分解してしまう働きを持っています。そのため、食べ合わせることで栄養強化米に含まれるビタミンB1が失われるおそれがあります。ただ、上記のように加熱すれば問題はありません。

マムより・・・赤貝入りの強化米の炊き込みご飯はどうでしょう。

 

 

*浅漬け+タコ* 

浅漬けとタコの食べ合わせもやはり、昔から体に悪いとされています。これは、消化機能に悪影響を与えるとの理由によります。タコはたんぱく質豊富で健康にはメリットの多い食べ物ですが、意外に消化が良くないという特徴があります。浅漬けと食べ合わせることで、さらに消化に影響があるかは微妙なところですが、食べ過ぎるのは禁物でしょう。

マムより・・・タコは消化が良くないのですね。たこ焼きを食べ過ぎないように気をつけます。

 

 

*タコ+アワビ* 

続いての体によくない食べ合わせの例は、タコとアワビです。こちらも消化に悪いということで、昔から食べ合わせるのはNGとされてきました。タコは上の項目でも述べたように、消化に時間がかかる食材の1つです。アワビも同様に、消化しにくい食べ物となっています。つまり、どちらも消化に悪い食材ということで、食べ合わせは避けたほうが良いと言えます。

マムより・・・豪華海鮮丼を食べることがあれば、気を付けなくては!

 

 

*甘いフルーツ+みかん* 

甘いフルーツとみかんも、体に悪い食べ合わせに含まれます。みかんと言えばさわやかな酸味が特徴の果物ですが、実はこの酸味は、甘いフルーツの持つ消化酵素の働きを阻害する働きがあります。そのため、食べ合わせることで消化器官の機能を弱らせてしまうおそれがあります。ですので、みかんとバナナなどの組み合わせは要注意です。

 マムより・・・みかんもバナナも大好きです。ミックスジュースは飲みすぎないように気を付けないといけませんね。トホホ・・・大好きなのに。

 

 

*あんず+牛乳* 

あんずと牛乳のスイーツなどはたまに見かけるものですが、これは食べ合わせとしてあまり良くありません。その理由は、あんずに含まれるタンニンと、牛乳に含まれるたんぱく質の相性にあります。タンニンは活性酸素の除去など多くのメリットがあるものの、たんぱく質と相性が悪く、組み合わせると消化を阻害して胃を荒らすなどの弊害があります。

 マムより・・・スイーツってあんず入りの杏仁豆腐のことでしょうか。

 

*うなぎ+桃* 

うなぎは美味しい上に栄養たっぷりで、好物という人も多い食べ物です。しかし、桃との食べ合わせは要注意となっています。うなぎには脂肪がたっぷり含まれていますが、この脂肪と桃に含まれる有機酸との相性が良くありません。有機酸は脂肪の吸収を阻害し、脂の消化を悪くするという性質があります。そのため、うなぎの後にデザートで桃を食べるのは、胃腸に負担をかける結果となります。

マムより・・・夏バテ防止にうなぎを食べた後のデザートに桃を食べるのはやめないといけませんね。

 

 

 

 

今まで知らなかった【体(胃腸など)に負担のかかる悪い食べ合わせ】の例を8通り紹介しました。

少しでも栄養を効率よく摂取する情報になれば嬉しいです。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

(今回は、社会人の教科書から抜粋しました。このサイトがとても分かりやすく丁寧でした)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

今後は料理の写真やレシピを載せるだけではなく、「食べること」、「栄養とは」を深く追求していきたいと思います。

ブログの質を上げていくためにも努力しようと思います。

 

~料理ブログも載せますのでよろしくお願いします~